語感モード

言葉のアンテナ

2008.03.05 投稿者:藤川麻夕子

相方やまもといずみは大阪出身で、ずっと大阪に住んでいたのですが、1年半前に東京に引っ越してきました。なので、コテコテ関西弁です(関西人に言わせるとこれでもコテコテではないようですが、私にとっては超コテコテ)。東京にはいろんな地方出身者の人が集まるので、いろんな言葉が混在していることは確かなのですが、私は今までの人生で、こんなに長い間東京でコテコテであり続ける人は初めて見ました(笑)


だいたいの場合、ずっとこっちにいるとなんとなくだんだん言葉がこっちの言葉になっていって、地元に戻ると感覚が戻る、なんてよく言いますが、彼女の場合 は東京にいても地元にいてもちっとも変わっていない感じがします。まあ、会社勤めをしていないので、こちらの言葉に触れる機会が少ないのかもしれません が。

東京の人たちの関西弁に対するイメージっていろいろあると思います。大好き!という人もいれば、怖いと感じる人もいるし、普通の会話がお笑いっぽく聞こえ て面白かったりもします。私は東京とか埼玉とか仙台とか、どちらかというと北のほうで育っていますが、関西弁には少し苦手意識があります。テ ンポについていけないというか、ちょっと勢いが怖いというか、そんな感じ。関西そのものは大好きで、毎年のように旅行に行っていますが、そこで関西の友達 と一緒に飲むと一言もしゃべれないなんてこともあります(笑)

でも、現在の#fc0にとっては、結構関西弁はいい効果を出している気がします。たいていの場合、大阪くらいはみんな行ったことがあるんですよね。何か思 い出があったりする。彼女の関西弁を聞いて何かを思い出す人も多いみたいです。東京の人は「○○弁」という明確な言 葉がないので、そういうのがうらやましかったりもして、関西弁大好きという人もいます。ましてや、相手の出身地が関西だったりしたらもう話はとまりません (笑)

言葉というのは、いい「アンテナ」になるんだなあと思いますね。一生懸命聞き出さないと分からないようなことが、言葉の話し方ひとつでさらっと 分かってしまったりする。そういうのって、結構大事なことかなあと思います。東京出身者同士が会っても、しゃべっているだけでお互いに東京出身だと分かる ことはほとんどありませんよね。やまもといずみはよく、関西出身の人といっぱい出会うと言いますが、多分それは、関西弁という「言葉のアンテナ」があるからなんだと思います。

まあもちろん中には関西弁が苦手な人もいるので、そういうときは私がフォローしていけばいいかなと思ってます。こういう、関西人と関東人が組んだことのメリットは、生かしていきたいなーと思いますね。


というかむしろ、私が関西弁を無意識に使ってしまい、きょとんとされることのほうが問題なんですが。
ほんと困ってます。はい。